Progress
スカ系の音楽が続きますが、そんなことは心配いりません。
これはスカはスカでも、ごった煮系のスカです。
さらにはレゲエもたっぷり含んでいるのですが、高速のレゲエを聴くのは
彼らが初めてなのですが、KOされました。
(高速)スカとレゲエってそういう意味であまり同居しないものなのですが
彼らの中ではばっちりと融合されているのです。
あんまバビロンを知らない人にはあんまり適切な表現ではないかもしれませんが
Babylon系音楽といってもいいかもしれません。
スカあり、ポストロックあり、ギターロックあり、バラードあり
とにかくいろいろあるけど
基本的にドライブスルーレーベルに所属しているので
ほんのりメロコアの香りがします。
ドライブスルーレコーズファンにはちょっと異色かもしれません。
アルバム通して聴けるようになっており完成度も高いです。
隠れた名盤
★★★★★★★☆7.5
Progress

しかし、自分で書いといてなんですけど
音楽の完成度ってなんでしょうね。
こんどコラムってみます。
洋楽だけでなくても
「ちょっと面白いかも?!」
「ちょっと役に立つかも?!」
って思った方はランキングボタンを押していただけると助かります!
人気blogランキングへ
スカ系の音楽が続きますが、そんなことは心配いりません。
これはスカはスカでも、ごった煮系のスカです。
さらにはレゲエもたっぷり含んでいるのですが、高速のレゲエを聴くのは
彼らが初めてなのですが、KOされました。
(高速)スカとレゲエってそういう意味であまり同居しないものなのですが
彼らの中ではばっちりと融合されているのです。
あんまバビロンを知らない人にはあんまり適切な表現ではないかもしれませんが
Babylon系音楽といってもいいかもしれません。
スカあり、ポストロックあり、ギターロックあり、バラードあり
とにかくいろいろあるけど
基本的にドライブスルーレーベルに所属しているので
ほんのりメロコアの香りがします。
ドライブスルーレコーズファンにはちょっと異色かもしれません。
アルバム通して聴けるようになっており完成度も高いです。
隠れた名盤
★★★★★★★☆7.5
Progress

しかし、自分で書いといてなんですけど
音楽の完成度ってなんでしょうね。
こんどコラムってみます。
洋楽だけでなくても
「ちょっと面白いかも?!」
「ちょっと役に立つかも?!」
って思った方はランキングボタンを押していただけると助かります!
人気blogランキングへ
スポンサーサイト