fc2ブログ

AlternativeRockFreak.com In FC2Blog

本家HPのAlternativeRockFreak.comの最新Review担当。本家は文章を推敲してから載せるので、こちらはやや文章が荒れてますが最新チェックには最適!!!

最近はこんなの聴いています(;´Д`)y─┛~~~~

Rated R
そろそろQも埋めなきゃなぁ・・・
ということで満を持して登場のQueens of the Stone Ageです。
(ちなみに彼らはQOTSAと略されることが多いですね。)
メンバーは基本的にニック(B)とジョシュ(G)のコンビが中心で
サブというかゲストがいつも変わるような感じで活動しています。
最新作でニックは消えましたが・・・
(個人的な確執(ニックがジョシュの奥さんに手を出したようです。)でジョシュがニックを解雇しました。)
さらにこの次のアルバムでFoo Fightersのデイブ・グロールが参加したことで注目を集めたQOTSAですが、もともとストーナーロックの雄として
君臨していました。
そして私も次のアルバムの方が好きなのですが、
ん?ストーナーロックってなんだ?って方のためにご紹介するのが
このアルバムなのです。
私も検索してもわけ分からないので(というよりも解釈が気にいらない)
自分で感じたままを書こうと思ったら、このアルバムだったのです。

ではストーナーロックってなんだ?
重くヘヴィな音をズンズンドンドン響かせていながら
ゆらゆら揺られたくなるような音楽だ!
なんて自分ではおもっています。
そして中毒性が半端ないです。
毒されたら終了ですね。
さながらドラッグにやられた患者のようです。
と、まぁどっかで見たような文章ですが、仕方ありません。
どっかの雑誌で読んだものを記憶の中でつなぎ合わせた結果ですもの・・・

つまり、このアルバムは重くヘヴィな音でありながら
ゆらゆら揺られたくなり、そのままどっかの世界にいっちゃいたい
ような気分に駆られてしまう危険性を伴うのです。

今は無きニックとジョシュのコンビが爆発しているので
楽しんじゃってください。
ただ重いだけじゃない!
ただギャンギャンならしているわけじゃない!
ただドンドンたたいているわけじゃない!
タバコの煙にまかれているような、グルービーな感じが彼らの魅力です!
このアルバムは評価も高いみたいですし
自信をもって薦めます
★★★★★★★7
Rated R



洋楽だけでなくても
「ちょっと面白いかも?!」
「ちょっと役に立つかも?!」
って思った方はランキングボタンを押していただけると助かります!
人気blogランキングへ



スポンサーサイト



テーマ:洋楽CDレビュー - ジャンル:音楽
コメント
コメントする
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://alternafreak.blog46.fc2.com/tb.php/53-1e528ddb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック