Shoot This
オーストラリアはメルボルン出身の彼らの2nd
この作品をだした当時Oasisのギャラガー兄弟のノエルかリアムかは忘れましたが
「サビが頭から離れねーよ!」
と言わしめたり、
Foo Fightersのデイブに「最高だ!」とツアーを一緒にまわったりと
絶頂だったのでしたが、一瞬でした。
なぜかって言われたら、有名な曲がギャラガー兄弟に絶賛された
一曲目Carry onだけだったからかもしれないし、
どれもメロディはいいんだけど「若干どれもにているかな?」
って点かもしれません。
アルバムなんですが、Firstから五曲後半にボートラで入っているのですが
私は後半五曲がCarry Onの次にいい曲だって思っているので
UKさが好きな人?にはFirstのがいいかもしれません。(私も未聴ですが・・・)
Firstの五曲は結構カラッとしている印象があるのですが
2ndであるこの作品はちょっと「ねっとり」しているかもしれないです。
のめり込めば、ヘヴィローテになること間違いなし!
★★★★★5
P.S.音楽の地域性ってでるもので、最近出たKiss Chasyってバンドが
このモーターエースにすごく似ています。
手に入れやすさ的にはKiss Chasyのほうがいいかもしれません。^^;
Shoot This

洋楽だけでなくても
「ちょっと面白いかも?!」
「ちょっと役に立つかも?!」
って思った方はランキングボタンを押していただけると助かります!
人気blogランキングへ
オーストラリアはメルボルン出身の彼らの2nd
この作品をだした当時Oasisのギャラガー兄弟のノエルかリアムかは忘れましたが
「サビが頭から離れねーよ!」
と言わしめたり、
Foo Fightersのデイブに「最高だ!」とツアーを一緒にまわったりと
絶頂だったのでしたが、一瞬でした。
なぜかって言われたら、有名な曲がギャラガー兄弟に絶賛された
一曲目Carry onだけだったからかもしれないし、
どれもメロディはいいんだけど「若干どれもにているかな?」
って点かもしれません。
アルバムなんですが、Firstから五曲後半にボートラで入っているのですが
私は後半五曲がCarry Onの次にいい曲だって思っているので
UKさが好きな人?にはFirstのがいいかもしれません。(私も未聴ですが・・・)
Firstの五曲は結構カラッとしている印象があるのですが
2ndであるこの作品はちょっと「ねっとり」しているかもしれないです。
のめり込めば、ヘヴィローテになること間違いなし!
★★★★★5
P.S.音楽の地域性ってでるもので、最近出たKiss Chasyってバンドが
このモーターエースにすごく似ています。
手に入れやすさ的にはKiss Chasyのほうがいいかもしれません。^^;
Shoot This

洋楽だけでなくても
「ちょっと面白いかも?!」
「ちょっと役に立つかも?!」
って思った方はランキングボタンを押していただけると助かります!
人気blogランキングへ
スポンサーサイト