fc2ブログ

AlternativeRockFreak.com In FC2Blog

本家HPのAlternativeRockFreak.comの最新Review担当。本家は文章を推敲してから載せるので、こちらはやや文章が荒れてますが最新チェックには最適!!!

最近はこんなの聴いています(;´Д`)y─┛~~~~

London Calling
パンクが音ではなく、考え方なんだなってことを証明した名作

従来のピストルズなどの音楽をパンクと呼んでいたのだけれども、
この作品は大胆にもスカ、ロカビリーなどを取り込んだ
ジャンル豊かな音楽を繰り広げている
よくパンクの敗北とか言われているけれども、ではなんで、
後世のパンクロッカーたちからこの作品はリスペクトされているのだろうか?
それはやっぱり、クラッシュのパンクとはファッションではなかったからだとおもう。

パンクサウンドを聴こうとするのだったら、この作品は合わないけど
パンクという生き方を見るのだったら、この作品がBestだと思う。
いろいろ他のパンクと比べる必要はあるかもしれないけれども

ミクスチャーの原点と言ってもいいかもしれないですしね。
安さにも十分満足な
★★★★★★★★★★10
London Calling


スポンサーサイト



テーマ:洋楽CDレビュー - ジャンル:音楽
コメント
バゥバゥ(・ω・)
http://jump.sagasu.in/goto/bloog-ranking/で記事が紹介されいたので、みにきちゃいました。ブログってすごいですねー。おもしろい!
2006/02/11(土) 04:54:17 | URL | くま #-[ 編集]
はじめまして
うっは!懐かしいですね。初めて聴いた時は、これがパンク?って感じでしたよね。
でも当時はパンクとかHRとか、分け隔てなく聴けたので良質のアルバムとして聴いてました。
「新型キャデラック」が大好きで。バンドでもコピーしました。オッシャレなアルバムですね。ビターでアダルト。
2006/02/11(土) 14:16:05 | URL | k太 #-[ 編集]
コメントありがとうございます
K太さん
私は洋楽の右も左も分からないうちに聴いたので
これがパンクかぁ~って思ってしまいました(笑)
質が高いアルバムっていうのは本当ですよね!
私はKoka Kolaが好きです!!!
2006/02/13(月) 13:16:29 | URL | じゅんぺお #-[ 編集]
コメントする
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://alternafreak.blog46.fc2.com/tb.php/23-5721cd1a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック