Bleach
時代を変えたNevermindよりも前に作られ、ドラムも
前任のチャド・チャニングが叩いている1989作品。
無性にNirvanaが、それもBleachが聴きたくなって聴いてみました。
「いいかもしれない。」
ぶっちゃけ、Bleachはオリジナル三作品では一番好きではありませんでした。
In Utero→(Unplugged)→(Incestiside)→Nevermind
→(From The Muddy Banks)→Bleach
なんて結構評価低かったんです。
っていうかオリジナル三作品以外の作品入れても一番好きではなかったですね。
だからパソコンにすら入っていなかったりするんですが・・・(さっき入れて聴いた。)
自分の今の心境なんて自分で分からないんですが
ギャリギャリとして、ゴツゴツとしたギターと
ただ重い、ただただ重いベースと
割と乾いたドラムと
カートのもがき声にも似た声が
なんとも耳に心地よかったです。
心が穏やかじゃなかった時期はもっと若かったときだと思うし、
世間を憎んでいたりしたのももうちょっと若かったときだし、
Nirvanaのステレオタイプである「負け犬の反抗」的な
欲求不満なんて今の俺は感じてないんだけどなぁ・・・
ともかく、ノイジーで重い音なのでほとんどの人は
入るのが難しいのではないかと思います。
メタルともちょっと違うし、パンクとも違う。
グランジってなんか小難しいんですよね。
「グランジの~が好き!」
って言うのが無い。
なんか抽象的な表現になるんですよ。
「社会に対する不満を音にしているところ」
とか
「心の中に溜まっているどろどろを吐き出しているようなところ」
だったり。
だけど、俺もようやくBLEACHが好きになれたんだけど
何がいいのかまだわかんないや・・・
とりあえず
★★★★★5
Bleach

時代を変えたNevermindよりも前に作られ、ドラムも
前任のチャド・チャニングが叩いている1989作品。
無性にNirvanaが、それもBleachが聴きたくなって聴いてみました。
「いいかもしれない。」
ぶっちゃけ、Bleachはオリジナル三作品では一番好きではありませんでした。
In Utero→(Unplugged)→(Incestiside)→Nevermind
→(From The Muddy Banks)→Bleach
なんて結構評価低かったんです。
っていうかオリジナル三作品以外の作品入れても一番好きではなかったですね。
だからパソコンにすら入っていなかったりするんですが・・・(さっき入れて聴いた。)
自分の今の心境なんて自分で分からないんですが
ギャリギャリとして、ゴツゴツとしたギターと
ただ重い、ただただ重いベースと
割と乾いたドラムと
カートのもがき声にも似た声が
なんとも耳に心地よかったです。
心が穏やかじゃなかった時期はもっと若かったときだと思うし、
世間を憎んでいたりしたのももうちょっと若かったときだし、
Nirvanaのステレオタイプである「負け犬の反抗」的な
欲求不満なんて今の俺は感じてないんだけどなぁ・・・
ともかく、ノイジーで重い音なのでほとんどの人は
入るのが難しいのではないかと思います。
メタルともちょっと違うし、パンクとも違う。
グランジってなんか小難しいんですよね。
「グランジの~が好き!」
って言うのが無い。
なんか抽象的な表現になるんですよ。
「社会に対する不満を音にしているところ」
とか
「心の中に溜まっているどろどろを吐き出しているようなところ」
だったり。
だけど、俺もようやくBLEACHが好きになれたんだけど
何がいいのかまだわかんないや・・・
とりあえず
★★★★★5
Bleach

スポンサーサイト