fc2ブログ

AlternativeRockFreak.com In FC2Blog

本家HPのAlternativeRockFreak.comの最新Review担当。本家は文章を推敲してから載せるので、こちらはやや文章が荒れてますが最新チェックには最適!!!

最近はこんなの聴いています(;´Д`)y─┛~~~~

Come Clarity
メロディック・デス・シーンの重要バンドである、スウェーデンのイン・フレイムスによる8枚目のオリジナル・アルバム。(CDデータベース)
私が聴いたかぎりではDillinger Escape Planeを軽くした感じ
メロディック・デス・シーンがどういうものか分かりませんが、
デスメタルというよりは「メタルコア」だという印象でした。

Dillingerが苦手な私でも聴きやすく割りと好きでしたが
このメロディック・デス・シーンが好きでなければ
特に買う必要はないのではないかと思います。

このシーンの重鎮らしいので、いろんな音楽を聴きたい人には
いいんじゃないかと思います。
★★★★4
Come Clarity


洋楽だけでなくても
「ちょっと面白いかも?!」
「ちょっと役に立つかも?!」
って思った方はランキングボタンを押していただけると助かります!
人気blogランキングへ
スポンサーサイト



Antics
アメリカはニューヨーク出身のInterpolの第二作目
ニューヨーク出身でも、Strokesとかyeah yeah yeahsとは
一線を画していると思います。
しかし、ニューヨークっていろんな音楽がありますね。

さて、インターポールですが、アメリカのインディーシーン
で見つかった宝石のうちのひとつです。
曲自体は結構ダークな印象をうけます。
それはボーカルが渋い声であることも関係があるかもしれませんが。

彼らの所属するMatador Recordsにいけば、EvilとSlow HandsのPVがみれますが
これらを見てもダークな印象をうけるのではないかと

一発でがつんとくるような楽曲軍ではないのですが、
じわりじわりと浸透してきます。
中毒性高いです。
いまでは一日一回はInterpol聴かないといられないですから
★★★★★★★★8


Antics



テーマ:洋楽CDレビュー - ジャンル:音楽